ワクワクする旅をいつまでも

主に鉄道で行く国内の旅をご紹介するブログです

【豪華電車旅・後編】日本三名泉として有名な、草津温泉に行ってみた

この記事は前回の続きです。

kimaguretabi.hatenablog.com

 名所湯畑へ

f:id:yuzucamera65:20190728174421j:plain

ついに湯畑に到着しました。四角の木の枠の部分から源泉が湧いているようです。

ちなみに、草津温泉の源泉は大きく分けて以下の6つ*1

  1. 湯畑・・・7本の木枠を通すことで高温の湯温を冷ましている。硫黄の匂いが強い
  2. 万代・・・温泉街から離れた高台にあり、西の河原露天風呂に引かれている
  3. 西の河原・・・西の河原公園の至るところから湧き出ている
  4. 煮川・・・旅館には引かれていないが、町営浴場「大滝乃湯」で入れる
  5. 白旗・・・源頼朝が発見したとされる
  6. 地蔵・・・小さな「地蔵湯畑」があり、古くから眼病に効くと言われている

f:id:yuzucamera65:20190728181644j:plain
ここでは、湯もみを見ることができるようで、ものすごい列をなしていました。

f:id:yuzucamera65:20190728184306j:plain

湯畑の周辺には、雰囲気の良さそうな旅館が軒を連ねています。非日常感がすごいので、普段の忙しい毎日を忘れて、心を癒やすことができそうです。

f:id:yuzucamera65:20190728184908j:plain

湯畑では、このように木のパイプを通して、源泉の温度を下げる、ということを行っています。

f:id:yuzucamera65:20190728185216j:plain

何か美味しそうなものはないかと、辺りを散策していると、「揚げ温泉まんじゅう」なるものを発見したので、早速いただきます。もみじまんじゅうもそうですが、まんじゅう系は揚げるとなぜか美味しくなりますね。

f:id:yuzucamera65:20190728185528j:plain

ここは湯畑源泉を引いている「千代の湯」です。今回は入っていませんが、”次回入りたい温泉候補”に入れておきたいところです。

f:id:yuzucamera65:20190728190427j:plain

温泉まんじゅうの次は、温泉卵です。同じ日本三名泉である下呂温泉では、ソフトクリームに温泉卵が乗ったスイーツが食べられますが、こちらは直球どストレート。美味しすぎて、次の日も食べてしまいました。

本日の宿

さて、少し高い宿を取ったので、一通り見て回ったら、早めに宿に向かいます。湯畑からは少し離れています。

f:id:yuzucamera65:20190728191021j:plain

汗もかいていたので、さっそく温泉に入りましたが、とても良い泉質でした。かなり熱かったですがとてもスッキリしました。

f:id:yuzucamera65:20190728191706j:plain

これは食事の一部ですが、どれをとっても美味しかったです。

宿の方はとても親切で、お話をしていると「夜の湯畑もきれいですよ」とのことだったので、食事後にでかけてみることにしました。ただ、クマが出没するようなので、なるべくタクシーで出かけるのが良いかと思います。

絶景!夜の湯畑

f:id:yuzucamera65:20190728194934j:plain

湯畑周辺はきれいにライトアップされており、インスタ映えなど余裕でしょう。それに、昼よりも夜のほうが活気があるのではないかというくらい盛り上がっていました。

お店も遅くまでやっているようで、その光景は、まるでジブリの世界に迷い込んだかのようなものでした。

f:id:yuzucamera65:20190728195546j:plain

しれっと店を構えるセブンイレブンも、大繁盛でなによりです。

f:id:yuzucamera65:20190728195942j:plain

f:id:yuzucamera65:20190728200949j:plain
おまんじゅうを買いました。

f:id:yuzucamera65:20190728200038j:plain

湯気が上がると、より幻想的な雰囲気になります。ずっといたくなるような場所です。

f:id:yuzucamera65:20190728200223j:plain

f:id:yuzucamera65:20190728200459j:plain

カメラのホワイトバランスをいじりすぎて、実際はこんなにオレンジ色ではないのですが、肉眼で見る景色は、この写真に劣らず大変良いものです。

f:id:yuzucamera65:20190728201117j:plain

写真左側の焼き鳥店には、夜にも関わらず行列ができています。焼き鳥の煙と湯畑の煙が融合している様は見事です。

f:id:yuzucamera65:20190728201240j:plain

それにしても、草津温泉の湯量はスゴイみたいですね。調べてみると、自然湧出量は日本一の毎分32,300リットル以上で、1日にドラム缶23万本のお湯が出るそうです。

また、泉質についてもpH値が2.1(湯畑)ということで、日本有数となっています。

翌日は、西の河原公園へ

夜はふけ、朝です。

f:id:yuzucamera65:20190728201900j:plain

普段絶対食べないであろう豪華な朝ごはんを頂き、まずは、西の河原公園方面へ歩いてゆきます。

f:id:yuzucamera65:20190728202140j:plain

スキー場が近くにあります。草津国際スキー場でしょうか。なぜか知りませんが、陽気な音楽が流れていました。

f:id:yuzucamera65:20190728202251j:plain

途中で、温泉らしきものが流れているのを発見しました。草津は本当に湯量が豊富なようです。

f:id:yuzucamera65:20190728202440j:plain

ここは、西の河原温泉露天風呂の近くです。まるで川のごとく温泉が流れています。

f:id:yuzucamera65:20190728202629j:plain

海底?は緑色になっており、湯畑とは源泉が違うのだと理解できます。

f:id:yuzucamera65:20190728202924j:plain

西の河原公園から湯畑方面に戻ってきました。そして、新しくできたであろうカフェでガトーショコラとアイスカフェラテをいただきます。

f:id:yuzucamera65:20190728203115j:plain

場所を移し今度は、高そうな宿併設のカフェでスイーツをいただきます。これはクレープだそうです。こんなおしゃれなクレープ見たことがないですが、今まで食べたクレープの中で飛び抜けて美味しかったです。

f:id:yuzucamera65:20190728203400j:plain

しばし小休憩。その後、共同浴場である「白旗の湯」に入りました。とんでもなく熱く、ヤケドしたかと思うくらいでしたが、地元の方であろう人に入り方を教わったら、何とか入れるようになりました。

f:id:yuzucamera65:20190728203514j:plain

まだ帰りのバスまでには時間があったので、少し離れた場所にジェラート食べ放題のお店がありました。なんだかさっきから甘いものばっかり食べている気がしますが、今日ばかりは気にしないことにします。

楽しかった旅も終わりに

f:id:yuzucamera65:20190728203656j:plain

帰りの電車の時間が迫っていたため、バスに乗り、長野原草津口駅にやってきました。

f:id:yuzucamera65:20190728203929j:plain

駅周辺はとてものどかです。

f:id:yuzucamera65:20190728204148j:plain

帰りは高崎駅峠の釜めしを買ってかえることにしました。最後の1個だったのでラッキーです。

f:id:yuzucamera65:20190728204309j:plain

19:40発の特急しなの号で帰ります。

f:id:yuzucamera65:20190728212640j:plain

電車旅は、車と違ってお酒も飲めるし、眠たいときに自由に寝れるのでとても楽です。

また、草津温泉はとても良いところでしたので、何度行っても飽きないと思います。今度は冬に行けたらなと思います。では。

*1:草津温泉ポータルサイトよりがあります。