Chrome リモートデスクトップが「超便利!」だといまさら気づいた
こんな便利なものがあったなんて気付きませんでした。
Chrome リモートデスクトップとは?
Chrome リモートデスクトップを使うと、あるPCとは別のPCのアプリケーションや、ファイルにアクセスできるようになります。
※接続したい機器、接続される機器双方でGoogleにログインする必要があります。
例えば、書斎にあるデスクトップパソコンを、リビングのノートパソコンから操作したいような場合に活用できます。
上の図で、1階のリビングで作業している人はノートPCがあるから、わざわざ2階のPCに繋がなくても良いのでは?と思われるかもしれませんが、動画編集などの負荷が高い作業を行う場合は、なるべく高性能なマシンを使いたいものです。
Chrome リモートデスクトップの使い方
パソコンとパソコンを繋ぐ場合
・「remotedesktop.google.com/support」にアクセスします。
別のデバイスからアクセス可能にするために、「Chrome リモートデスクトップをダウンロード」をクリックします。
・Chromeウェブストアから以下をダウンロードします。
・パソコンの名前を設定します。
アプリのインストール後は、もとの画面に戻り設定を行います。
・PINの入力をします。
PINは、Chrome リモートデスクトップで接続をする際に必要なパスワードのようなものです。これは絶対に他人に知られないようにする必要があります。
・これで設定は完了です!
あとは、リモートで接続したいパソコン名をクリックすれば、リモートデスクトップが開始されます。(オンラインと表示のあるパソコンが接続可能なPCになります。)
パソコンとスマホを繋ぐ場合
Chrome リモートデスクトップでは、PCとスマホなどのデバイスを繋ぐこともできます。手持ちの機器がAndroidのため、今回はAndroidの場合の設定方法を紹介します。
・Play ストアで「リモートデスクトップ」というアプリをインストールします。
・インストールすると、設定したパソコン名の一覧が表示されます。
・接続したいPCのパソコン名をタップして、あらかじめ設定したPINを入力します。
・正常に接続できれば、リモートデスクトップが開始されます。
AndroidでWindowsが動いているような不思議な感覚になります。操作性は抜群で、サクサク動かせます。
使用感はどうなのか?
Chrome リモートデスクトップは、以下の点でかなり便利だと感じました。
まず1つ目ですが、Windows標準のリモートデスクトップは、使えるバージョンが限られており、家庭用で一般的なWindows10 Homeでは使えません。
2つ目ですが、パソコンに接続できるのは、PCだとMac, Windows, Linux、携帯端末だとiOSやAndroidが使えます。
最後は、設定がかんたんということです。Windows標準のリモートデスクトップは、相手先のIPアドレスを指定する必要があり、あまりパソコンに詳しくない人はここで戸惑ってしまうかもしれません。しかし、Chrome リモートデスクトップでは、Googleのアカウントにログインする必要はありますが、接続したい相手先の指定は、パソコン名をクリックするだけです。
また、操作感に関してはまだ短期間しか使っていないので、なんとも言えないのですが、Windows標準のリモートデスクトップと遜色ない感じです。
以上が、Chrome リモートデスクトップを使ってみた感想です。
もし、この記事の閲覧数が多かったら、もう少し詳しくレビューしようと思いますが、今回はかなり手抜きな記事で力尽きてしまいました(笑)
最後までご購読、ありがとうございました。